ラ・メーゾン【田町・令和3年2月11日(木)放送】
1946年9月1日オープン。
井上房一郎さんが高崎市民オーケストラ(現在の群馬交響楽団)の練習場所としてオープンしたのが始まりです。
当時はコーヒーなどを販売し、その売上を団員のお給料に充てていたそうです。
現店主の米山さんの祖父が初代店長をつとめ、オープン数年後に店舗を買い取り現在に至ります。
アップルパイやザッハトルテなどスタンダードな洋菓子が多く並びますが、オーダーメイドの注文も可能です。
誕生日や結婚式など、ケーキは特別な時に食べる機会も多いので、その一人一人の「特別な時」にあったケーキを作ることを心掛けているそう。
イメージや由来などをじっくり聞いて、オリジナルケーキを作ります。
これまでに作ったものでは、Suica型(ICカード乗車券)ケーキやイルカやバスケットコートの飴細工など様々です。
人気のアップルパイは、米山さんが小さいころからお店の看板メニューとしてあり、レシピはほとんど変わらない伝統の味です。
現在はバレンタインデー用の「ハートのチョコレートミルフィーユ」が2月14日(日)まで限定発売中。
ハート形の3枚のミルフィーユの間にチョコクリームを挟み、苺が乗ったかわいいケーキです。
■米山さん
■大江響子アナウンサー
🎁プレゼント情報🎁
「ラジオを聞いた」で、バレンタインの2月14日(日)までケーキ購入者にクッキーをプレゼント!
期限:2月14日(日)
<<高崎グルメぐり【2月】に戻る | |
<食亭つかさ | 微笑庵> |