(2025/11/5)
キングオブパスタ2025
高崎の“本気のパスタ”が一堂に集結!
群馬県高崎市の「もてなし広場」で、11月9日(日)に“パスタのまち”高崎が熱くなる一日、〈キングオブパスタ2025〉が開催されます。
幅広い味わいのパスタが勢ぞろい、18店舗がこの日のために腕を振るいます。
とくに注目は、過去に優勝経験のある4店(例:バンビーナ 中居店、カーロ 高崎髙島屋店、シャンゴ 本店、ボンジョルノ 本店)と、今回初出場となる3店(例:いっちょう 高崎中居店、はまゆう山荘、レゴリス)。
1枚のチケットで5食分(だいたい1人前)楽しめて、食べ終わったら「これはおいしかった!」と思った1店舗に投票できます。
あなたの1票が、新たな“キング”を決める鍵になります。
美味しいパスタを仲間やご家族と味わいに、ぜひ遊びにお出かけ下さい♪
出店18店舗&メニュー一覧
(※五十音順で店舗名+メニューを記載)
・まとい — 「レモン香る濃厚パルメザンチキンパスタ」
・シルクロード 石原店 — 「エビとルコラのビスク風 贅沢パスタ」
・レッドルーム — 「二色のトマトソース 上州牛と麦豚のポルペッティーニ」
・サルーテ — 「ジンジャー香るクリーミーグリーンカレー」
・はまゆう山荘 — 「倉渕産赤鱒のトマトスープ」
・バンビーナ 中居店 — 「ネギしゃぶパスタ」
・高崎カメレオン — 「M.S.B みそぼ 群馬麦豚の濃厚チーズ味噌ボナーラ」
・セレンディップ — 「白い誘惑 ~ 上州牛と白舞茸のホワイトボロネーゼ」
・レゴリス — 「ふわふわベーコンのコクうまアマトリチャーナ」
・ボンジョルノ 本店 — 「とろ豚ベスビオーネ!」
・こちら、学校前食堂 — 「海とトマトのリゾットソースパスタ」
・洋麺亭 高崎店 — 「上州 天使のビスク風 ~天使エビ 麦豚ベーコン 県産香味野菜~」
・パルメナーラ イオンモール高崎店 — 「彩野菜とチキンのハーブソテー トマトパスタ」
・シャンゴ 本店 — 「Tutto ミネストローネ〖全部ミネスト!〗」
・いっちょう 高崎中居店 — 「妙義山麓轟まいたけと とろける赤城ポークのトマトソース マイクロバジルの香り」
・マカロニ — 「氷室豚の手作りミートボール 上州牛&きのこのミートソース煮込み」
・カーロ 高崎髙島屋店 — 「カーロのシュクメルリ〜高崎産生パスタで〜」
・歌宝 — 「サーモンポルチーニのクリームパスタ」
チケットのポイント
・1枚のチケットで “5食分の食事券”+“1 回の投票券” が付いています。5店舗分のパスタを楽しんで、最後に「このお店が一番!」という1票を入れられます。
・チケットは 複数人でシェア可能 です。例えば「3人で1枚」「5人で3枚」でも入場・利用できます。
・チケットは 何枚でも購入可能。1人が3枚買うことも、グループで複数枚買うこともOKです。
チケット種別&価格
Aチケット(前売り・全日/10:00〜15:30):1枚 2,800円(税込)
Bチケット(前売り・午後入場/13:00〜15:30):1枚 2,500円(税込)
Cチケット(当日・全日/10:30〜15:30):1枚 3,000円(税込)
Dチケット(当日・学割/13:00〜15:30):1枚 2,000円(税込) 中・高・大学・専門学生対象。
詳しくはキングオブパスタ公式HPをご覧下さい⇒こちら
パスタをたっぷり楽しんだ後は、「ドルチェ広場」へ!
音楽センター前の屋外スペースには、地元のスイーツやパン、コーヒーやワインなど、甘さも“追いかけ”できます。
パスタ1皿1皿を堪能したあとの“デザート&ドリンクタイム”として、お友だちや家族とゆったり楽しむのにもぴったりです。
会場をぐるっと回って、最後はデザートでフィニッシュ。
高崎の「味わい尽くし」をぜひ体験してください♪
ルチェ広場のポイント
群馬音楽センター前(高崎市)で同時開催。
ドルチェ広場では、パスタだけでなく、 スイーツ・パン・ワイン・コーヒーなどのデザート系・ドリンク系出店 が並びます。
主な店
・生活クラブ生活協同組合(群馬)
・ピッコリーノ
・果実工房ありさか
・大和屋珈琲
・アルベロ
■キングオブパスタ2025
| 会場・場所: | キングオブパスタ:もてなし広場(高崎市高松町1)、ドルチェ広場:高崎音楽センター前(〒370-0829 群馬県高崎市高松町28−2) |
|---|---|
| 日時・営業時間: | <キングオブパスタ> 2025年11月9日(日) 時間: 10:00〜16:00 <前売りチケットの販売期間> 2025年10月17日(金)0:00〜11月8日(土)23:59 |
| お問い合わせ: | |
| 備考: |

