ラッキータウン高崎

(2022/2/10)

[高崎電気館]台湾巨匠傑作選

高崎市柳川町にある高崎電気館は、2月11日(金)から25日(金)まで「台湾巨匠傑作選」を上映します。
上映作品は、侯孝賢(ホウ・シャオシェン)監督の初期の作品に加え、台湾ニューシネマの萌芽の80年代から台湾映画の魅力を伝える90年代までを中心とした10作品です。

<会期>
2月11日(金)~2月25日(金)

<会場>
高崎電気館

<料金>
当日券:一般1,200円/シニア1,100円/22才以下・会員1,000円

<上映作品>

作品名 監督 発表年 時間
風が躍る ホウ・シャオシェン(侯孝賢) 1981 1時間32分
フラワーズ・オブ・シャンハイ ホウ・シャオシェン(侯孝賢) 1998 1時間54分
バナナパラダイス ワン・トン(王童) 1989 2時間28分
風櫃(ふんくい)の少年 ホウ・シャオシェン(侯孝賢) 1983 1時間41分
童年往事 時の流れ ホウ・シャオシェン(侯孝賢) 1989 2時間28分
台北ストーリー エドワード・ヤン(楊徳昌) 1985 1時間59分
スーパー シチズン 超級大国民 ワン・レン(萬仁) 1995 2時間00分
熱帯魚 チェン・ユーシュン(陳玉勲) 1995 1時間48分
ラブ ゴーゴー チェン・ユーシュン(陳玉勲) 1997 1時間53分
藍色夏恋 イー・ツーイエン(易智言) 2002 1時間24分

 

<上映スケジュール>

上映日 時間 作品名
2月 11日 (金) 午前11時 風が踊る
午後12時50分 フラワーズ・オブ・シャンハイ
午後3時10分 風櫃の少年
午後5時10分 藍色夏恋
2月 12日 (土) 午前11時 バナナパラダイス
午後1時50分 台北ストーリー
午後4時10分 童年往事 時の流れ
2月 13日 (日) 午前11時 スーパー・シチズン 超級大国民
午後1時20分 熱帯魚
午後3時30分 ラブゴーゴー
2月 14日 (月) 午前11時 フラワーズ・オブ・シャンハイ
午後1時20分 風櫃の少年
午後3時20分 台北ストーリー
2月 15日 (火) 休館日
2月 16日 (水) 午前11時 台北ストーリー
後1時20分 童年往事 時の流れ
午後4時 風が踊る
2月 17日 (木) 午前11時 童年往事 時の流れ
午後1時40分 スーパー・シチズン 超級大国民
午後4時 バナナパラダイス
2月 18日 (金) 午前11時 ラブゴーゴー
午後1時10分 藍色夏恋
午後2時50分 風が踊る
午後4時40分 熱帯魚
2月 19日 (土) 午前11時 風櫃の少年
午後1時 童年往事 時の流れ
午後3時40分 バナナパラダイス
2月 20日 (日) 午前11時 フラワーズ・オブ・シャンハイ
午後1時10分 台北ストーリー
午後3時30分 藍色夏恋
午後5時10分 風が踊る
2月 21日 (月) 午前11時 熱帯魚
午後1時10分 ラブゴーゴー
午後3時30分 スーパー・シチズン 超級大国民
2月 22日 (火) 休館日
2月 23日 (水) 午前11時 風が踊る
午後1時 風櫃の少年
午後3時10分 フラワーズ・オブ・シャンハイ
2月 24日 (木) 午前11時 藍色夏恋
午後12時50分 バナナパラダイス
午後3時40分 童年往事 時の流れ
2月 25日 (金) 午前11時 風櫃の少年
午後1時 フラワーズ・オブ・シャンハイ
午後3時20分 台北ストーリー

 
上映スケジュール等の詳細は、高崎電気館HPをご覧ください⇒こちら


出典:高崎電気館twitter


出典:高崎電気館twitter